ソラマメブログ
free counters
アクセスカウンタ

  
Posted by at

2010年02月19日

ボディにピチピチフィット!

Latex専門店「Karu Karu」さんでちょっとお買い物。(*>∀<)
ボディにピチピチマッチでドキドキです。(*≧艸≦)

さすがに着て歩くのはハズカシイので、さびれた場所で撮影してきました。
エッチィというよりエロかっこいい気がします。(*/。\*)ポッ












お気づきのとおり、いっぱい買ってしまったのもなんですが・・・・・
全部カラーは黒にしちゃいました。ベルトやアクセサリも組み合わせれば、サイバー系
スチームパンク系でもいけそうです。

MMもありました。
これはぜひゲットしておくべし。(グループオンリーです。)






店内はLatex専門店なので、当然の如くそのようなものが溢れています。(ノ∀`)
モデルさんが着用しているものも多く、実物がその場で見られるのがグッドです。
(これでもホンの一部です、中には載せられないようなものも@@)


















こちらが新作のようです。
わたしが買ったものも新作の一部だったようです。
かなり露出度の高いものもあるようですが。∑ヽ(゚∀゚;)




ラテが大好きな方はぜひお店を訪れてみてくださいましー。(某Mさん、Kさんとか^^;)

こちらからどぞぉーん。
Karu Karu
  

Posted by はねぴん at 11:39Comments(0)┣ Latex

2010年02月18日

ビキニバー@@

昨夜はあゆみんに呼んで頂き、Bar「Keel」へお邪魔致しました。

ここは初めてでしたが、店長、スタッフの方がとってもフレンドリーでセクシーな方々で
いろいろとお話を聞けて楽しかったです。






サーフショップとしては世界的にも有名なあの「Analog Surf」のオーナーの
アナログさんもいらっしゃいました。w(゜o゜)w
(わたしもこの時は気付きませんでしたが、Aanlog Surfで購入したサーフボードを
持ってました*^^*)

とってもワイルドっぽいお姿でしたが(サーファーですし^^)、お話してみると
紳士な方で落ち着いた雰囲気の大人な方でした。(*´ェ`*)ポッ




アナログさんからビキニを頂き、早速着替えを終えた店長のハテナさん(SSの右側)
とスタッフのペコさん(SSの左側)、とってもセクシーです。(*≧艸≦)




わたしやいらっしゃったマチさんも着替えちゃってますw。
えぇ、ビキニバーに早変わりです。(*≧∇≦*)




アナログさんも上半身脱いじゃってます。(キャー(*>∀<)
かなりドキドキ。(/∇\*)




その後で来られたゴンさんも脱いじゃってます。(え^^;
ここだけ夏真っ盛りなようですw。




なんていうか、たくましい男性に挟まれてかなり幸せ気分なわたし。(*/。\*)ポッ
久しぶりに心臓バクバクしてました。(*´ェ`*)




アナログさんが帰られたあと、ハテナさんとペコさんがさらに大胆なポーズで
ゴンさんを誘惑。(*≧艸≦)
純情なわたしはここまではできません。(^^;




バー自体は小さめなんですが、とってもくつろげる場所でした。
ぜひ、また行ってみたいです。(ムフフ*^^*




そうそう、アナログさんからはビキニの他にも頂いちゃいました。
ありがとうございましたー。

素敵なドレス、さらには浮き輪まで。@@






今度はサーフショップでない方のアナログさんのお店も伺ってみようと思います。

みなさまもどうですかー。
楽しいひととき、そしてサーファーなかっこいい男性に出会えるかも。( *´艸`)

こちらからどぞぉーん。
Bar Keel
  

Posted by はねぴん at 23:11Comments(0)Diary

2010年02月17日

F-14Aミニ

飛行機博覧会に行った後、ついつい買ってしまいました。\(*^-^*)/
といっても博覧会で買ったわけではありません。(確かこっちのミニはその時そこでは
売ってなかったので^^;)

「Aristcrats」さんのF-14Aミニです。
大きいサイズのF-14Aには同梱されているものなんですが、単品でも販売しているようです。






武装も付いてませんが、わたしは全然戦闘する機会がないでの十分です。(^^;
なんといってもこの小さいサイズが家にも置けそうでとってもグーです。・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚イイ

店頭にはデモもありましたので、ぜひ乗ってみてくださいねー。




さて、今回はどこの空港でテストしようかなーっと考えたところ・・・・・
あぁ、そうだ!思い出しました。
武器や乗り物のブログとしてはSL随一と言われるリアさんの空港です。

早速、空港到着後にF-14AミニをRezしてみました。
小さい、かなり小さいです。@@
まるで子供が乗って遊ぶようなおもちゃサイズです。
(とはいえ、ディテールは大きいのと同じです。)






うーん、オープン感覚があります。
バイクのように風を肌で感じられそうです。(凍えそうです>_<




では、いよいよエンジンスタート!
わたしのオシリは見なくていいです。(*≧艸≦)




左側に見えるのが空港の建物です。内部まで非常に凝った作りになってました。
この時、なぜか滑走路上に変な外人さんが武器を持って陣取ってましたが^^;、まぁ気にせず
行きましょう。(たまにこういう人が現れるようです>_<)




操縦桿から手を離したら地面に叩きつけられそうですw。
小型なせいか非常に小回りがきいて扱いやすかったです。
自在に機体を動かしやすく、乗っていてとっても楽しかったです。








が、少々気になったことが・・・・・・
そうHUDがないんです。+.゚(*ノェノ)。+.゚

ランディングギアの出し入れなど、全てチャットで行う必要があります。
また計器類もないため、高度や機体の傾き、速度など体感で判断するしかありません。
もちろん飛行に慣れている方であれば、逆に無い方が視認性があがっていいんでしょうが
わたしのような素人にはHUD命です。

「Aristcrats」さんでは通常版の戦闘機であればHUDは付いていたはずですし
ここはできれば小型で廉価版とはいえ、HUDも付けて欲しかったところです。
もし今後もこういった小型版が出るようであれば、ぜひ付けて欲しいです。
(と、ワガママをこっそり言っておこう。^^;)

リアさんにもお会いできました。(久しぶりにお会いしてちょっとドキドキ*^^*)
英語も堪能でとってもうらやましいです。
物作りから動画撮影、武器・乗り物のレビューまで多彩にこなす、マルチで
活躍されている方です。




わたしが帰る頃にも、たくさんの方がいらっしゃってました。
とっても人気のある空港です。周りに大きな建物もなく負荷も軽めで使い勝手もいいです。
誘導灯もあり、着陸もしやすいですよー。




お、そうだ。
「Aristcrats」さんでは今回ご紹介したミニ以外にもたくさんの戦闘機が販売されてます。
とっても扱いやすいので飛行機はちょっとぉーな方でも安心して操縦できると思います。
興味がわいてきた方はぜひお店のデモでお試しくださいねー。




お店はこちらからどぞぉーん。
[Aristocrats]
  

Posted by はねぴん at 23:53Comments(4)┣ Aircraft

2010年02月17日

タキシードとバレンタイン

よく聞かれることがあるんですが、「タキシード売ってるところでいいとこ知らない?」
ありますよ、お客さん。(ニヤリ^^
(すいません、つい最近思い出しました^^;)

値段をあまり気にせずハイクオリティなタキシードを求めるということであれば、こちらが
おすすめです。「Blaze」さんです。

下のSSでわたしが着ているのは女性用のタキシードです。
胸の谷間が見えちゃうブラウス(*≧艸≦)と、キッチリ閉まったシャツが同梱されていおり
シーンに合わせて着こなすことができます。
(パンツだけでなく、スカートも入ってます。)






カラーバリエーションは豊富にありました。
これならあなたの好きなカラーも見つかること間違いなしです。
お値段は1色470リンリンです。




おっと、タキシードは男性の方が必要とされる場面が多いでしょう。
一着いいのを購入しておけば、いろいろなシーンで便利ですよぉー。
左側のタキシードは470リンリン、右側のベストとシャツも買っておくと尚グッドです。




店内はフォーマルでシックなものが多いのかと思うと・・・・・どちらかというとセクシーで
エレガンスな感じのものが多かったです。








あぁぁ、そうだ!
バレンタインは過ぎましたが、まだバレンタイン・エディションな品が販売されていました。
当然というか・・・・・かなりエッチィです。(/∇\*)
それぞれ赤とピンクの2色が同梱されてます。






しかし、お値段は全然下がってません。「Blaze」としてはリーズナブルな価格なんでしょうが
一般的に見たら非常に高かったです。(>_<
が、買ってみました。

こちらは赤とピンクそれぞれシーアタイプも付属してました。
ダイジョブです、チクビはスケスケっぽくても見えませんw。






こちらもとってもエロいです。(はうぅぅぅ(*/。\*)ポッ






バレンタイン・エディションはともかく^^;、タキシードはオーソドックスかつ、とっても素晴らしい
仕上がりで納得のいくものです。

ぜひお店でチェックしてみてください。(DEMOもいくつか用意されているようです。)

こちらからどぞぉーん。
[Blaze]
  

Posted by はねぴん at 17:33Comments(0)┣ Formal

2010年02月17日

セクシーランジェリー0216

「Movin Lingerie」さんで無料なセクシーランジェリーを発見。
前々回もランジェリーの記事を載せましたが(*>∀<)、今回も再びランジェリーです。
別にコレクターではありません。(*≧艸≦)

無料なものはこちらの3点です。
どれもかなりセクシーですよん。(*≧∇≦*)
(ひとつは色違いも同梱されているので、実際には4点になります。^^)












あぁぁ、ランジェリーがいっぱいインベントリに貯まっていく・・・・・・。(/∇\*)

さらに50%オフなものもありました。
こちらからは1点だけ購入。






ラッキーチェアもありました。2つあります。
商品は変わらないようです。サイクルが少々長かったかも。(>_<
1つはなんとかゲットできました。






店内にはそれはもうたくさんのランジェリーがありましたが@@、どれもエロいというよりは
エレガンスなデザインが多くて、エッチィっぽい中にも上品さが感じられます。ヽ(≧∀≦*)ノ












お店へはこちらからどぞぉーん。
[Movin Lingerie]
  

Posted by はねぴん at 09:22Comments(0)┣ Lingerie

2010年02月16日

飛行機博覧会

行って来ました。噂の飛行機博覧会です。
名立たるメーカーが一堂に揃うということで、かなり期待でワクワクです。ヽ(≧∀≦)ノ
各社の新製品も気になるところです。(情報収集しなくちゃ^^)

会場についてそうそう驚きました。@@
イノキさんがいらっしゃったのですw。(実はゆみさんでしたが^^;)




出展されたお店のオーナーさんも多数いらっしゃいました。
あぁぁ、この人が!と思いましたが、ハズガシガリーなわたしはあまりお話できませんでした。(>_<




展示場は5層構造で各エリアへはテレポーターもしくは階段で移動できます。
海外のお店も含め有名どころがいっぱい入ってますねー。






ちなみに最下層はデモ機などを試せる滑走路があります。
何社かデモ用の飛行機を用意されているようなので、気になる方はここで
乗ってみるといいでしょう。






では、いよいよ展示場へ足を向けてみましょう。
全体的には戦闘機系が過半数を占めているようです。

全てのブースをご紹介したいところですが、今回は私的に気になったメーカーの
ブースのみを載せておきます。(スイマセンTT

会場につくと誰もが驚くであろう、展示されている中でも最大級を誇る
ボーイング737です。内装もラグジュアリーで、いつかはこんな旅客機でくつろぎながら
空の旅を楽しんでみたいものです。




Tombyさんの戦闘機は最早芸術レベルといっていいでしょう。
機体の造型、テクス全てが高度に調和していて、乗るというより飾っておきたくなる
戦闘機です。驚きのクオリティです。




てっちゃんの店は水上飛行機が展示されていました。
翼をたためるものもあるようです。小型で機動性の高そうな感じです。




かずみさんの「Aristcrats」からも戦闘機が出展されていました。
ここの戦闘機はわたしも持っていますが、非常にコントロールしやすくて扱いやすいです。
戦闘機とフレンドリーに楽しみたい方にはとってもおすすめです。




そして、今大人気らしい「AMOK」さんです。
テクスが綺麗でかつ、モデリングが細部まできっちり詰められていて、とってもハイクオリティ
な機体になってます。わたしもここのEF2000を持ってますが、特にHUDが見た目、機能
ともに秀逸で他を一歩リードしている感があります。




「きぐるみや」さんからはこのような可愛らしい飛行機が出展されていました。
お友達と遊覧飛行を楽しむにはベストな気がします。心が癒されます。




くんさんのお店「Kundali Laboratory」さんの戦闘機もTombyさんに劣らず、ハイレベルな
仕上がりです。たくさんの飛行機が展示されている中でも圧倒的な存在感を感じさせます。
その造型はエレガンスと表現しても過言ではないでしょう。




他にも多数気になったお店がありました。
まとめてSSを載せておきます。どれも先にご紹介した飛行機に劣るものでなく
それぞれのメーカーの味が出ている素晴らしい飛行機達です。










これほどの飛行機が一堂に揃うことはなかなかないことですし、ぜひお時間のある方は
ちらっとでも覗いてみてくださいませ。(興味がわいてくるかも^^)

会場へはこちらからどぞぉーん。
[飛行機博覧会]
  

Posted by はねぴん at 11:56Comments(2)┗ Others

2010年02月15日

5リンリンランジェリー

ランジェリー専門店な「Eclipse」さんにて、5リンリンなランジェリーがありました。
無料だったら一番いいのですがTT・・・・・とにかく4種類共5リンリンでした。

その中のひとつがこちらなのです。
かなり派手というかカラフルというか・・・・・スケスケでした。(アチャー(/∇\*)




バレンタイン用に製作されたのがこちらのようです。
このSSでは分かりづらいですが、オナカにハートマークがあしらわれています。




さらにシルクっぽいデザインのものも。@@
かなりキケン領域です。(*>∀<)





こちらが一番セーフティな気がしました・・・これでもです。(*≧艸≦)
かなりエチィです。(*/。\*)ポッ




ということで4種類紹介しましたが、それがこちらです。
お店の奥の方に置いてありました。
ダラービーと書かれてますが全部5リンリンです。




新作はこちらなんですが、5リンリンランジェリーを見た後だと、とってもおとなしめで
クラシックなデザインがなぜか物足りなさを感じてしまいます。(;´▽`A``)




店内にはランジェリー専門店らしく、たくさんのランジェリーが販売されていましたが
ここも他の店同様かなりセクシー度が高いです。(●'ェ`●)ポッ












お気に召すものがありましたら、ぜひお店で確認してくださいませー。
こちらからどぞぉーん。
[Eclipse]
  

Posted by はねぴん at 21:37Comments(0)┣ Lingerie

2010年02月15日

5 vs 5 TT

昨晩、あゆ村のバレンタイン特別企画として、フィーリングカップル5 vs 5がありました。
ちょw、土曜に別のイベントで参加したばっかじゃん^^;と以前の記事を読んだ方は
思われるかもしれませんが、いいんです。・゚゚・(/□\*)・゚゚・

しかし、このイベントでは出場者は抽選で選ばれるということで、まずは選ばれないこと
には話になりません。(>_<

時間ギリギリいっぱいに会場に到着してみると・・・・・ものすごい人がいっぱい来てます。@@
(SSには写ってませんが席の後ろの方にも人が^^;)






こちらがイベントの看板です。
土日連続で同じような看板を見ることになるとは。(/∇\*)




お、知ってる人も!(某有名ファッションブロガーなAさんがいらっしゃいました!)
まさかここで会うとは・・・・・ライバル現るです。(^^;




だが、しかし・・・・・運命は無常にもわたしにもAさんにも振り向きませんでした。(ToT
二人とも抽選には選ばれず、泣く泣く席から観戦です。(くぅぅうううう;;
下のSSは抽選中の様子です。




いよいよ出場者も決まって、自己紹介,質問コーナーが始まりました。




こちらが男性陣、うぅん、なんていうかバラエティ豊かであります。ヽ(*´∀`*)ノ
頭にネコ(ちょんまげという名前らしい^^;)を載せているKさんが、なかなか面白そうな
方で一歩リードでしょうか。(えw




女性陣はというと・・・・・・こちらは右側のブタのSさんとウサギのHさんがインパクト
ありすぎですwww。
特にHさんはチェンソーとかも取り出してました。(え^^;
左から3人までが正式な参加者だと思ってください。(;´▽`A``)




終始、ウサギさんとKさんのお話で盛り上がりつつ、質問も終盤を迎えます。
どうしてもウサギさんに目がいってしまいます。どうみても選ばれるとは思えませんw。




そうそう、このイベントではなんと!
カップルが成立するとデート資金として5000リンリンづつ頂けるそうです。(1組の場合)
2組だと2500リンリンづつということで、このお金目当ての方もいらっしゃったでしょう。
(不成立の場合は来場者にもクイズに正解するとお金を頂けるチャンスがあります)

そして、いよいよ運命のとき!
果たしてカップルは成立するのか?!




おおお?!
こ、これは・・・・・^^;




どうやら2組が成立したようです。
1組目はKさんと女性のKさん。なかなかヨサゲなカップルかも。(*≧艸≦)




しかし、問題はこちらです・・・・・どうみてもIMで裏合わせしてたようにしか思えません。(^^;
ちょっと、これは。ヘ(≧▽≦ヘ)




この後、クイズもありましたが・・・・あゆ村を知ってる人でないと答えられそうもない
内輪用のクイズでした。(ToT

なんていうか、かなりバラエティっぽいフィーリングカップルでしたが、とっても盛り上がって
見ていても楽しかったです。

開催された場所はこちらです。
http://slurl.com/secondlife/ayumura/88/135/22

あゆ村はSIM住民の方や、スタッフの方々が一緒になって活性化していこうという
雰囲気が感じられて、とっても素晴らしいSIMだと思います。

ぜひ今後もこういったイベントをやって欲しいです。
  

Posted by はねぴん at 18:39Comments(4)┗ Other

2010年02月14日

究極のカウンタック!

「Haru Motors」さんより新車が登場です。
今回はスーパーカーの代名詞とも呼ばれる・・・・・・・・・・
あのカウンタックです。(Haru Motorsの名称では「TURUGI」になってます)

今でも色褪せることのないエキゾチックなボディを見事にスカルプボディで再現してます。






カウンタックは今まで様々なメーカーから発売されてきましたが、最早ここまでのクオリティ
を誇るものが出現すると、これ以上のものは当分目にすることがないであろうと思って
しまうほど完成度です。w(゜o゜)w

ガルウィングドアの開閉はもちろん、エンジンフードもオープンできます。




さすがハルさんだけあって、エンジンもきっちり再現してます。
ここら辺のコダワリもHaru Motorsらしさがでてます。
ケーブルがすごいリアルなんですが。ヘ(≧▽≦ヘ)




カウンタックの象徴のひとつである、リトラクラブルライトもクリックで動作します。
パカッとライトが上がるんではなく、ウィーンと電動っぽい音を出しながら、ゆっくり
ライトが姿を現すところは感涙ものです。+.゚(*ノェノ)。+.゚




コックピットはモダンな内装でシンプルな作りになってます。
(シートアジャスト機能もあります。)




リアの車幅灯が点灯した姿がまたカッコイイんですよー。
惚れぼれしちゃいます。(*´∇`*)




今回の新機能のひとつとしてバックする際にな、なんとぉー!!!
車から乗り出して後ろを確認しながらバックするアニメーションがついてます。
これは驚きです。Σ( ゚ー゚*;))スッゴイ~

実車では後ろが全然見えないというお話も聞いたことがありますが、実はこうやって
確認していたんですねー。(ToT
現代の車では考えられないスタイルですが。(^^;




HUDは従来発売されてきた車と同様なHUDが、乗車と共に装着されます。
視認性・機能的にも優れたHUDです。(画面右下のHUDです。)




さらに撮影用のポーズまで付いちゃってます。
フロントバンパーやブリスターフェンダー部分、マフラーにSitするとこのような
ポーズをしてくれます。






走りについてはまだ試走してないんですが、新機能として左右矢印キーでコーナリング中に
シフトキーを押しているとドリフトが可能になるようです。
これはドリドリが大好きな方にはもう堪らない機能でしょう。

その他にカーオーディオ機能も装備してます。
運転席のパネル部分をタッチするとミュージックプレーヤーのダイアログが表示されます。



ではちょっと番外編っぽくなるんですが、過去に名車のひとつとして数えられた
「EM Cars」さんのカウンタックと並べてみましょう。
(※現在はEM CarsはMH Motorsと統合されてEMH Motorsになってますが^^)
右の黄色い方がそうなんですが、2007年には既にこのカウンタックが発売されていたかと
思うと驚きです。






この車のもつスタイリッシュなデザインにより、過去になったとはいえ「EM Cars」の
カウンタックもそれほどパッと見ただけでは遜色がないように見えます。
サイズは一回り大きいですが。(^^;




ちなみにわたしはこの黄色いカウンタックを400リンリンで買ってました。
EMH Motorsのセールのときに買ってたようです。
(現在はカウンタックは扱ってない?ようです。)
以下の過去記事参照。
http://hanepin.slmame.com/e272475.html


EMH Motorsからは2008年1月にフリーでカウンタックを配布しています。
フリーとはいえ、なかなか素晴らしいものでした。
過去記事はこちら。
http://hanepin.slmame.com/e113339.html





現在、カウンタックをフラッグシップとして扱っているメーカーもあります。
「ZETAK」さんですが、こちらは昔ながらのカウンタックっぽさはありますが
さらにテクスを洗練させて現代に甦らせているようです。
ちなみにお値段は1850リンリンです。




こうしてみるといかにカウンタックが愛されていることも分かると思います。

ぜひ、その中でも究極のカウンタックとしてスカルプボディを纏ったHaru Motrs社製の
車でドライブしてみませんかー。
彼氏、彼女の心もガッシリ掴めることでしょう。(*/。\*)ポッ

お店へはこちらからどぞぉーん。
(まだ販売されてないかもですが^^;)
[Haru Motors]

  

Posted by はねぴん at 19:25Comments(4)┣ Car

2010年02月14日

5 vs 5

タイトルからだとなんの話なのか分かりづらいですが・・・・・・・・(;´▽`A``)
バトルというか対戦のお話ではありません。

Meltingdotsのサポセン主催でとあるイベントが開催されるということで見学に
行ったのです。社会勉強の一環ですw。
見学のつもりで観覧席に座ってたのですが、なかなか出演者様が集まらないようで・・・・




ちなみにこのようなイベントでした。
「フィーリングカップル 5 vs 5」・・・・・・・(/∇\*)




わたしもいつのまにか出演者側の席に?!
あぁぁあ、心の準備が。(*>∀<)

女性陣はこちらです。
さぁ、わたしはどこに座っているでしょう。




男性陣は・・・ト○ロやウサギさんもいらっしゃいました。





MCはRisneyさんです。
とっても軽快なチャット、そして鋭いツッコミ、さらに豊富な声付きジェスチャーも交えて
会場を盛り上げていらっしゃいました。




出演者が揃ったところで自己紹介、質問コーナーと進み・・・・・いろいろと無難そうなもの、
そうでないもの、意味が分からないものなどw、ネタっぽさやマジメっぽい回答も
含めて、とっても楽しめました。
(わたしはマジメに答えましたが^^;)






そして、いよいよあのテーブルの周りにみなさんが揃いました。
そうです、ついにあのクライマックスな時間がやってきたのです。(*≧艸≦)ドキドキ




果たしてカップルは成立するんでしょうか?!
わたしはいったい何番を押したんでしょう。(/∇\*)
緊張の一瞬です。










あっ!∑(゚ロ゚;)




AさんとSさん、おめでとうございますー。ヽ(≧∀≦*)ノ
出場者の中でも息のあった笑いで、周囲をなごませてくれていたお二人がカップルに
成られたようです。

もちろん、カップル決定の後には誓いのキスが!!!
抱きしめあう二人。@@
(Cさんが激写してましたw)






まぁ、わたしはダメダメでしたが(>_<、ドキドキ感も含めて*^^*とっても楽しめたイベントでした。
いろいろと勉強になりました。(あぁぁ、そういうものなんだー(*゚∀゚))




進行役のRisneyさん、周囲を盛り上げていたスタッフの方、運営の皆様
おつかれさまでした。

次回はこのようなアートツアーのイベントが行われるようです。
ツアーで恋が芽生えるのかも?!(え*^^*;
興味がわいてきた方はぜひ参加してみてくださいませ。




ちなみに集合場所のサポートセンターはこのようなところでした。
フレンドリーな作りで、初心者の方、そうでない方でも訪れやすい、ほんわかムードな
場所でした。また来たいです。・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚イイ



サポートセンターの場所はこちらですー。
http://slurl.com/secondlife/Walker%20Orientation/168/168/42

  

Posted by はねぴん at 15:04Comments(0)┗ Others