ソラマメブログ
free counters
アクセスカウンタ

  
Posted by at

2010年05月30日

ベンツでGo!

久々のブログ更新になります。
長らくお待たせしました。(って待ってる人はいないと思うが^^;)

RLが忙しく、SLにインできる時間もなかなかとれなくて大変だったのです。(ToT
おかげさまで体の方はボロボロ・・・精神的にも厳しくって最近はノホホンとナイショな
ことをしておりました。(*>∀<)

えぇ、久々に車の記事なんですが・・・・・・・・・
すいません、ハルさん。・゚・(ノω;`)・゚・
超遅くなりましたが、あのベンツ堪能させて頂きました。

そう、今回ご紹介するのは、こちらのベンツ(Haru Motorsの名称ではAZUSA)です。
ベースとなった車がちょっと思い出せませんが(^^;、レーシングタイプないわゆる
Cカーの部類に入るものでしょうか。








スタイリングは従来同様スタイリッシュなもので、シャープなボディラインかつ、
車高の低さがレーシングマシンであることを主張しているようです。

そう、かなりペッチャンコな車なんです。∑(゚ロ゚;)
真横から見ると一目瞭然ですが、非常に薄型な車です。
そして異様にドアが小さいんです。w(゜o゜)w




乗り込むときに苦労しそうな気もしますが(^^;、乗車アニメーションも付いてますので
そのシーンを眺めていればナットクできることでしょう。




コックピットは思ったほどは狭くありません。
シートのアジャスト機能もついてますので、ドライビングポジションはどなたでも
ばっちり合わせることができると思います。




エンジンフードはパカっと開くのではなく、ズズズゥーっと後方にスライドしていくタイプで
取り外して地面に置くといった感じでしょうか。
なかなか趣向を凝らしています。




エンジンフードが外されると、この車の心臓部が拝見できるわけですが、このエンジンの
ディテールの再現性(って実物は見たことありませんが^^;)が素晴らしいです。
普段は見えない部分ですが、こうしたところにも決して妥協をしていないところが
HaruMotorsの車らしさであると感じます。




走りについては車体が結構大きいのとホイールベースがかなりあるので
ちょこちょこと街中を走り回るのには向いてないかもしれません。
やはり、そのポテンシャルはサーキットでないと発揮できないでしょう。

ということで、サーキットではありませんが、とある市街地コースで試走してみました。
画面右下に見えるのがHaruMotorsの車の定番なHUDです。








ダイアログから多彩なセッティングが可能なので、自身の能力を引き出せるよう
走りこみを重ねつつ、セッティングを煮詰めていくといいと思います。
(デフォルトでも慣れれば十分に速いです。^^)

この後、さらにいつものSkyblue Racewayで走り込みをしましたが、サーキットでタイムを
縮めていこうとなると、そう簡単にはいきません。(>_<
車への慣れだけでなく、その車の能力を活かす力が必要になってきます。

この車にはドリフト機能があるんですが(ハンドルを左右にきっているときにシフトキー
を押すと、ドリフト走行になります。)これをいかに併用していくかが、Rのきついコーナー
をうまくクリアしていけるかのポイントになりそうです。

ドリフト時間が長くなると気分はいいですが(^^;、車体がスライドしすぎて
コーナー立ち上がりで遅れるので、ほんのちょっとコーナー手前で車のテールを振って、
アクセルワークで姿勢をコントロールしつつ、立ち上がると非常にかっこよく
曲がれます。(ノ∀`)エヘッッ

グリップ走行ならハンドリングを曲がりやすくしてカバーするでもいいかもです。



そして、オマケも付いていたんですが・・・・・・
こちらの標識(SpinとJump)の2種類がありました。
それぞれ、この標識を踏むと何かが起こるわけですが・・・・・。






これらは実際に体験した方が分かると思いますので、ここではナイショにしておきましょう。
ちなみにドクロの方を踏むと、こんなシーンが!!!




と、お遊びもついてて、いろいろと楽しめます。(*´∀`*)

カラーリングは6色ありました。(痛車もあり^^;)
黒や赤なんかもスポーティなイメージをより彷彿させて、なかなかヨサゲです。






お店にはゲッコウのラジコンカーがラッキーチェアに入ってました。
こちらはサイクルが2分と短めで、2つありますのでゲットしやすいと思います。
ぜひ頂いちゃいましょう。(^v^/




とってもスペシャリティな車です。
おうちに飾っておくだけでも、人目をひくことは間違いないでしょう。
ぜひ、実物をご覧になってくださいませ。




お店へはこちらからどぞぉーん。
[Haru Motors]
  

Posted by はねぴん at 17:36Comments(5)┣ Car