ソラマメブログ
free counters
アクセスカウンタ

2010年02月21日

TF1 WGP 2010 Rd.1

昨晩ついにTF1 WGP 2010が開幕致しました。

今シーズンより登場の新チーム、ドライバーも増え、ますます激戦の予感です。
わたしは昨シーズン同様、Bananati Grandblue(通称:GB)所属で、チームメイトの
さよこさんと共に頑張っていきます。(っていってもわたしはオマケ程度ですが>_<)

今シーズンからはターボも導入され、かけひきの幅もさらに広がっています。
果たして開幕戦を制するのは誰なのか?!
ライバルチームの戦力を分析する上でも重要な一戦です。

開幕戦の場所はGrandblue SIMにあるサーキットです。
つまりわたしの地元開催なわけで。(^^;
なんとか決勝に残りたいところです。
(しかし、このコースは苦手だったり;;)
TF1 WGP 2010 Rd.1



今回は初戦ということもあり、たくさんの方が練習に訪れてました。
わたしはというと・・・・・あまり練習してないせいもあるんですが・・・・・

予選開始直前までの練習でのランキングです。
あ、わたしのタイムはどこだろ・・・
TF1 WGP 2010 Rd.1

TF1 WGP 2010 Rd.1



ヤバイっ・・・・・このままだと予選落ちしちゃいそう。+.゚(*ノェノ)。+.゚
(決勝は予選のタイムアタック上位10名が進出できるのです。)

不安でいっぱいの中、予選時間が近づくについて、だんだんと出場ドライバーが
集まってきました。

あ、最初に断っておきますが、SSのほとんどはレース用に環境設定を下げてるため
かなり粗くなってます。ご容赦のほどを。(>_<

まずはさよこさん。
とってもオシャレです。ゴーグルがレーサーっぽくてかっこいいんです。ヽ(≧∀≦*)ノ
TF1 WGP 2010 Rd.1



ちなみにわたしはこの時、まだタイニーにすらなってませんでした。
気合が全く足りないわたしです。(TT
TF1 WGP 2010 Rd.1



人が集まるにつれ、周りのボルテージも徐々にあがってきました。
TF1 WGP 2010 Rd.1



中でも練習中でのタイムはトップな「Tomopin Tiny Racing」のひさみさんは要注目です。
TF1 WGP 2010 Rd.1



それを迎え撃つはやはりこの人、「Bananati Grandblue」のさよこさんです。
この二人がレースを引っ張っていくであろうことは誰もが予想していたことでしょう。
TF1 WGP 2010 Rd.1



予選開始を待つドライバー達。
これから始まるタイムアタックに向け、みなさん精神を集中してます。
(もちろん、わたしもコンセントレーションを高めてました^^;)
TF1 WGP 2010 Rd.1


いよいよグループAからタイムアタックの開始!
わたしもAでした。なんとか練習中に切れなかった30秒を切って、決勝へ残りたいところです。
TF1 WGP 2010 Rd.1



予選中は結構ラグもあり、苦労はしましたがなんとか29秒台を出すことができました。
これでなんとか決勝への望みも・・・・・・。

その後、グループBの予選が開始され・・・・あれ!あの人がいない。(^^;
どうやら仮眠をとりに行ったまま、帰らぬ人となったようです。(Wさんですw。)

予選観戦中の様子。
わたしのタイムを上回る人が何人でるのか、注目してみてました。
TF1 WGP 2010 Rd.1



Bグループも終わり、決勝へ残ったのは誰かぁーーー!!!
以下が集計結果です。なんとか10位以内に残れました。(ホッ

01 28.560690 hisami Kanto
02 28.785130 Sayoko Kumaki
03 28.938490 Saburou Jinn
04 29.136760 jyukoh Doobie
05 29.272700 Hanepin Runo
06 29.288350 NightSky Snowpaw
07 29.439380 onoken McMillan
08 29.661050 Yamagy Indigo
09 30.008360 Rush Markus
10 30.174510 sumire Papp


そして、いよいよ決勝。
わたしとしては上出来なぐらいな中盤グリッドゲットです。
とりあえずなんとかこの順位をキープできれば御の字です。
TF1 WGP 2010 Rd.1

TF1 WGP 2010 Rd.1



いつもの如く、レース中はSS撮るどころではないので、写真はありません。
ここからはちょっと文章でお伝えします。

レース開始早々、最初のコーナーで誰かのマシンと接触して、上に乗りあがって
しまう場面もありましたが(^^;、それでも踏ん張って上位陣を追いかけます。
この時、さよこさん、ナイトさんの姿が見えてました。

さよこさんとは同じチームなので、慎重に追随して行きたかったのですが、ナイトさんが
わたしのテールに貼り付いていたので、頭真っ白になって、さよこさんのマシンにも衝突。(ToT
ここでわたしが後続をブロックすればよかったのですが、そんなテクはありません。(>_<

ひたすら前を見て突っ走りました。(ダメすぎ;;
こうなったらいけるとこまで行くつもりで、さよこさんをパスし、さらに後ろを引き離すつもりで
必死に走ります。が、ナイトさんの猛追も激しくなかなか厳しい状況です。

そんな中、ラグでペースを乱したと思われる間隙をぬって、なんとか序盤はトップで周回を
重ねていきます。
中盤はもう心臓バクバクで後ろのことを気にする余裕もありませんでした。
とにかくミスをしない走りをしなくちゃって思えば思うほど、指がうまく動きません。
散々壁にぶつかりつつ、早く終わって欲しいという気持ちでいっぱいでした。

終盤に入り、やっと前を走る車が見えてきました。どうやら最後尾の車のようです。
ここまでかなり不安でしたが(周りに車が見えなくてTT)、その車を見てヨシ、追いついて
やろうという気持ちになり、再び闘志が湧いてきました。

後ろとの差がどのくらいあるか全然考えていなかったので、ここでツマヅクと後ろの人に
抜かれてしまうTT、と思い、アグレッシブに最後尾のラッシュさんを攻めまくり、なんとか
パス。そしてレースはついに終了。

開幕戦の結果は!!!
TF1 WGP 2010 Rd.1



あれ?!
わたし自身なにが起きたかよく分かってません。
どうやら優勝なようです・・・・・・(え!?(〃゜口゜)!?

もしかしてこれは夢?
みなさんからの暖かい祝福の声も遠いところで聞こえるようです。
表彰台の一番上にのって、やっと理解できてきました。
(動揺しまくりで、レース用の環境設定を戻すのを忘れてました^^;、表彰台が透明に
見えちゃってますw)
TF1 WGP 2010 Rd.1


インタビューでなんて答えたかも覚えてないぐらい、頭の中がからっぽになってました。
わたし勝ったんだぁー。(>_<

第2位はひさみさん、第3位はおのけんさんでした。
おめでとうございます。ヽ(≧∀≦)ノ

わたしの実力というより、実際にはさよこさんが後続を抑えていてくれたおかげなのです。
さよこさん、ありがとうございました。(´っд・。)

賞金、そして副賞にはこちらのピアノまで頂いてしまいました。
TF1 WGP 2010 Rd.1



わたしにとって忘れられない日になりました。
ぶつかってしまった方々、申し訳ありません。(>_<

この奇跡が次節も続くといいんですが(えw、まだ今シーズンのTF1は始まったばかりです。
次も上位を狙えるよう頑張ります。
TF1 WGP 2010 Rd.1



レース終了後、みんなでくつろいでいるところw。
タイニー用のコタツは小さくってカワユスです。(*^^*
TF1 WGP 2010 Rd.1



この後、タイニーのお披露目会がはじまり、その中の一コマ。
さぁ、どちらがさよこさんでしょう。(って、すぐ分かりますね^^)
TF1 WGP 2010 Rd.1



Rd.2からはさらに新チームが現れるようです。@@
今後も目が離せないTF1です。

TF1のオフィシャルページはこちらです。
(まだ2009年のままですが^^;)
FITA


同じカテゴリー(┣ Race)の記事画像
BZ-1発売記念レースに参加
TF1 WGP 2010 Rd.6
TF1 WGP 2010 Rd.5
TF1 WGP 2010 Rd.2
TF1 WGP 2009 Rd.10 (Final)
TF1 WGP 2009 Rd.10 PQ
同じカテゴリー(┣ Race)の記事
 BZ-1発売記念レースに参加 (2010-08-27 18:03)
 TF1 WGP 2010 Rd.6 (2010-08-22 22:23)
 TF1 WGP 2010 Rd.5 (2010-06-20 21:15)
 TF1 WGP 2010 Rd.2 (2010-03-29 00:17)
 TF1 WGP 2009 Rd.10 (Final) (2009-12-20 10:49)
 TF1 WGP 2009 Rd.10 PQ (2009-12-19 20:04)
Posted by はねぴん at 20:14│Comments(3)┣ Race
この記事へのコメント
初優勝おめでとう~
ハネピンさん速かったよぉ
あたしは、抑えていたと言うより変速ミスを繰り返していて後ろでバトルをずーっとやってましたww
結果、抑えた形になったんです。
本当は、バトルに勝って2位になれたらよかったけど、上手く行きませんでした^^;ワンツーしたらカッコよかったのにね。ごめんね。
ハネピンさんが表彰台に上がれてすごく嬉しかったです。あたしは4位になってしまったけどすごく充実したいいレースが出来たと思いました。
ありがとう^^
Posted by さよこ at 2010年02月21日 21:22
なんか私の姿が酷いことになってない?w

とりあえず、今回はSS撮影してたので、よかったらどうぞ。
http://picasaweb.google.com/117879348533390382061/TF12010Rd1#
Posted by アイリスアイリス at 2010年02月22日 01:08
さよこさん>
ありがとうございますー。
わたしなんてまだまだ遅いです。(練習しろ、わたしTT)
さよこさんのラインはいつも参考にさせて頂いてます、が、
わたしにトレースできるスキルがないんだけど。(>_<

いつか二人で表彰台に上がってみたいですねー。(わたしはもうムリかも;;)
さよこさんがチームメイトでよかった。(*^-^*)
ありがとう。


アイリスさん>
あぁぁ、環境設定が動揺しててうまく戻せて
いなかったので、表示が一部おかしくなってました。(´っд・。)

SS拝見させて頂きましたー。
すごい!こんなにいっぱい撮影してたんですねー。w(゜o゜)w
わたしもいっぱい写ってた。(*^^*
ありがとうございます。
Posted by はねぴんはねぴん at 2010年02月22日 10:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。