ソラマメブログ
free counters
アクセスカウンタ

2009年12月19日

TF1 WGP 2009 Rd.10 PQ

昨日深夜、TF1 WGP 2009 Rd.10の予備予選がありました。
今回のサーキットはPeace Valleyなんですが・・・わたしの苦手とするサーキットです。(TT
もちろん練習は・・・・・・・全然です。(ダメじゃん。>_<

とりあえずサンタ姿で参加者を悩殺しておこうかとw。(オイオイ^^;
TF1 WGP 2009 Rd.10 PQ



予備予選開始前にBananatiのチームメイトのサヨコ様の車に同乗させて頂き
コースの攻略方法を教えて頂きました。
なんとかその成果をタイムアタックに生かしたいところです。(>_<
TF1 WGP 2009 Rd.10 PQ



タイムアタック開始まで必死に練習を積み重ね、なんとかこのぐらいのタイムが出せるとこ
まではいきましたが、まだまだ安定してません。
ヤバイです、めっちゃヤバイYO。(´っд・。)
TF1 WGP 2009 Rd.10 PQ



そしてついにタイムアタックは開始され・・・・・予備予選の通過者は4名なのですが・・・
3名しか参加者がいません。(^^;
この時点で予備予選通過は決定です。(喜んでいいものかどうか;;
ちなみにまん中のタヌキさんが既にドライバーズチャンピオンを決めている
のぶLさんです。
TF1 WGP 2009 Rd.10 PQ



予備予選中になんとか・・・のぶLさんのラインを見届けてやろうなんて(オコガマシイですが^^;)
思ってみたりもしましたが、当然のことながら全然ツイテいけません。(TT
コーナーの攻め方が非常に丁寧かつ無駄がなく、抜きさる時もとってもフェアな走りで
なんていうかドキドキしちゃいました。(*>∀<)

途中、ラグがすごくってタイムを刻むどころではなくなり休憩中なドライバー達。
(予備予選は60分間という長ぁ~いタイムアタックなのだ^^;)
TF1 WGP 2009 Rd.10 PQ



そして過酷なタイムアタックもついに終焉を向かえ、果たしてわたしは通過できたのか?!
こちらがタイムアタックの結果です。
TF1 WGP 2009 Rd.10 PQ



なんと、あのトップドライバーののぶLさんに次ぐタイムで2位であります。
って3人しか参加してませんがw。

まぁ、とりあえずは予選へは無事に駒を進められたということで一休み。
休んでる場合じゃないです、練習しろ、わたし。(^-^;
TF1 WGP 2009 Rd.10 PQ



右端にいらっしゃる方が、さよこ様です。(とってもカワユスなのです*^^*)
さよこ様のアドバイスにより飛躍的に走りやすくなった気がします。
ありがとうございました。(まさかそんな方法があったなんて@@・・・・ナイショです^^)
TF1 WGP 2009 Rd.10 PQ



今晩23:00よりいよいよTF1 WGP 2009 Rd.10(最終戦)の予選が始まります。
そして決勝へと続き、今だ決まっていなかったコンストラクターズの争いも
ここに決着を迎えることになります。
果たして奇跡は起きるのか?!(わたしが頑張れるかTT

気になる方は見にいらっしゃってもOKですよー。(マナーは守ってねん^^)
レース会場はこちらです。

[Peace Valley Circuit]


同じカテゴリー(┣ Race)の記事画像
BZ-1発売記念レースに参加
TF1 WGP 2010 Rd.6
TF1 WGP 2010 Rd.5
TF1 WGP 2010 Rd.2
TF1 WGP 2010 Rd.1
TF1 WGP 2009 Rd.10 (Final)
同じカテゴリー(┣ Race)の記事
 BZ-1発売記念レースに参加 (2010-08-27 18:03)
 TF1 WGP 2010 Rd.6 (2010-08-22 22:23)
 TF1 WGP 2010 Rd.5 (2010-06-20 21:15)
 TF1 WGP 2010 Rd.2 (2010-03-29 00:17)
 TF1 WGP 2010 Rd.1 (2010-02-21 20:14)
 TF1 WGP 2009 Rd.10 (Final) (2009-12-20 10:49)
Posted by はねぴん at 20:04│Comments(0)┣ Race
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。