ソラマメブログ
free counters
アクセスカウンタ

2010年01月04日

ベンツ300SL

「KOPI」さんのベンツ300RS(モデルはベンツ300SL)が最近発売になったようです。
以前こちらのお店を訪れた時から相当の月日が過ぎ去ってますが(「車とベッドとサイフォン
の記事参照)いよいよ、わたしも期待していた車の登場です。ヽ(≧∀≦)ノ

ボディやHUDなどは昨年11月末時点でほぼ完成に近い形のようでしたので
どこまで熟成・調整を経て磨きが掛かっているかに注目です。

カラーバリエーションはシルバーとクリーム色の2色のようです。
ベンツ300SL



デモ車も用意されているのでまずはこちらをゲットしてお試しするといいでしょう。
(お値段が1500リンリンと高額なので、テスト走行をおすすめします。)
ベンツ300SL



わたしはボディが前から気に入っていたのでデモ車ももらわずに、おうちに
連れ帰ってしまいましたがw。

どうです?この滑らかな曲線美!・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚イイ
とくにヒップラインの丸みが最高です。頬ずりしたくなります。(^^;
ベンツ300SL

ベンツ300SL

ベンツ300SL



ドアはガルウィングで内装もとっても綺麗な仕上がりです。
コックピットの出来栄えからすると、まるでハイプリムの車のようです。(なんとこれで
30プリムなのです。)
※右側に見える速度計とその上に表示されている車の写真のところが専用HUDです。
ベンツ300SL

ベンツ300SL



ライトも点灯しますよー。
ちなみにドアのオープン/クローズ、ライト点灯はHUDからの操作でないと
動作しません。クリックでは反応しないのです。(ToT
ベンツ300SL



エンジンについても乗車してから、HUD内の「ENGINE START」ボタンをクリックしないと
動きません。
ドライブポジションの調整、ホイールチェンジ、車高のローダウンなども可能ですが
全てがHUD上からの操作になります。
これが少々慣れないと(特にドアの開け閉めとかTT)結構メンドイです。



さて、では走りの方も見てみましょう。
いつものSkyblue Racewayで走りこみです。
まぁ、わたし自身運転は下手っぴなのでたいしたことは言えませんが。(>_<
ベンツ300SL

ベンツ300SL



サーキットを走って感じたことですが、これはおそらく低速で走ってもそう感じると
思われるんですが、少々地面から車体が浮いているような滑っていくような感じがします。

タイヤからミューが感じられないというか車重がすごく軽いイメージを受けます。
なので車をいろいろと乗られている方には少々不満もあるかもしれません。

またエンジン音がくぐもった感じで、これも音は実車の音をどこかから拾ったもの
かもしれませんが、もう少しアレンジをしてメリハリのあるエンジン音にした
方がより臨場感を味わえる感じがします。

ということで走りを楽しみたい方にはちょっと向いてないかもですが、飾っておくには
最高だと思います。

いちおう展示用の影も同梱されてはいるんですが、これは車の位置を変える度に
影も動かさないといけないのがツライとこです。(ToT
次期バージョンでは某MotorsのようにDisplay Modeなどを用意して影を自動で
表示させるなどの工夫をされるといい感じです。

と、めちゃめちゃ勝手なことを言いまくってしまいましたが(すいませんTT
完成度の高い素敵な車であることには間違いありません。

あなたの車庫に一台どうですかー。(^v^/
ベンツ300SL



お店へはこちらからどぞぉーん。
[KOPI Asian funiture]


同じカテゴリー(┣ Car)の記事画像
V8ヴァンテージ・ロードスター
懐かしいランチャ
MIZUTI登場!(MP4-12C)
新型BZ-1登場!
BMWでGo!
YASYAでドリドリ
同じカテゴリー(┣ Car)の記事
 V8ヴァンテージ・ロードスター (2010-09-04 21:13)
 懐かしいランチャ (2010-08-11 19:39)
 MIZUTI登場!(MP4-12C) (2010-08-09 22:29)
 新型BZ-1登場! (2010-08-02 21:59)
 BMWでGo! (2010-07-08 15:48)
 YASYAでドリドリ (2010-06-22 22:50)
Posted by はねぴん at 23:17│Comments(0)┣ Car
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。