2010年01月14日
セリさんの名前の付いたドレス
「FallnAngel Creations」から、な、なんとぉぉおおお
あの大正浪漫SIM(Roman SIM)のオーナーとしても有名な
セリさんの名前が付いたゴスなドレスが発売されたようです。@@
果たしてその名前からイメージされたものはどんな姿で仕上がってきたのか?!
興味津々で見に行って参りました。
想像以上に素敵なドレスです。
落ち着いた雰囲気でフォーマルなダンスシーンでは活躍できそうです。
(わたしはピンクをチョイスしましたー。^^)


カラーバリエーションも12種類もあるようです。

って、遠めすぎました。(^^;
もちっと近寄って見てみましょう。なんだかモデルさんが怖いんですが。(あうぅ>_<

こちらがドレスに名前を冠されたセリさんです。
セリさんはどうやら赤を着用しているようです。
ご本人様からはあまりゴシックな雰囲気は感じられません。(え^^;

ドレスを見た後はちょこっと店内を散策。
すさまじい量が展示されてます。もはや短時間で見れるレベルではありません。@@
セリさんに案内して頂いたセクシーエリアwで、ついついこんなものを買ってしまったわたし。(*>∀<)

そうそう、ラッキーチェアとタイム制限アリのランダム半額コーナーもありました。
チェアはサイクルが長いので、なかなかここからゲットは難しいでしょう。(ToT
ちなみに・・・・右側でわたしが着ているエッチィコスもこちらで購入したものです。(*≧艸≦)

エッチィコスはさておき^^;、セリさんドレスはとってもカワユスできっとあなたも
気に入ってくださることでしょう。


お店へはこちらからどぞぉーん。
[FallnAngel Creations]
あの大正浪漫SIM(Roman SIM)のオーナーとしても有名な
セリさんの名前が付いたゴスなドレスが発売されたようです。@@
果たしてその名前からイメージされたものはどんな姿で仕上がってきたのか?!
興味津々で見に行って参りました。
想像以上に素敵なドレスです。
落ち着いた雰囲気でフォーマルなダンスシーンでは活躍できそうです。
(わたしはピンクをチョイスしましたー。^^)


カラーバリエーションも12種類もあるようです。

って、遠めすぎました。(^^;
もちっと近寄って見てみましょう。なんだかモデルさんが怖いんですが。(あうぅ>_<

こちらがドレスに名前を冠されたセリさんです。
セリさんはどうやら赤を着用しているようです。
ご本人様からはあまりゴシックな雰囲気は感じられません。(え^^;

ドレスを見た後はちょこっと店内を散策。
すさまじい量が展示されてます。もはや短時間で見れるレベルではありません。@@
セリさんに案内して頂いたセクシーエリアwで、ついついこんなものを買ってしまったわたし。(*>∀<)

そうそう、ラッキーチェアとタイム制限アリのランダム半額コーナーもありました。
チェアはサイクルが長いので、なかなかここからゲットは難しいでしょう。(ToT
ちなみに・・・・右側でわたしが着ているエッチィコスもこちらで購入したものです。(*≧艸≦)

エッチィコスはさておき^^;、セリさんドレスはとってもカワユスできっとあなたも
気に入ってくださることでしょう。


お店へはこちらからどぞぉーん。
[FallnAngel Creations]
2010年01月14日
トイレットペーパーに包まれて・・・
「rbcg.」さんの新作を見に行ったんですがぁー・・・・・・
なぜかとある商品が気になってしまい・・・・・・(*>∀<)
買ってしまいましたw。こちらです。

幻想的な雰囲気の中でトイレットペーパーに包まれているわたしw。
ロマンチック気分には・・・・・全然浸れませんよ。(^^;
実際にはこういった、それはもうエッチィ姿になっちゃいます。@@

頭に載せてるものは、もちろんトイレで使うあれですw。
これもこちらのお店で買いました。(あぁぁ、ついついTT
ちなみに右のチクビはそのままだと見えてしまうので(*≧艸≦)、ニップレスしてますから。(^^;
非常に危険なトイレットペーパーです。ヨイコは真似しちゃダメだぞぉーw。

そんなエロい姿で周りから注目を浴びれそうなのが、新作コーナーにあった
このトイレットペーパー・コスチュームだったのです。(はうっ@@


店内にはラッキーレターもあり、こちらは4つあるんですがサイクルがそれぞれ別で
長いものもあるので、気長にチェックが必要かも。

わたしはまだラッキーレターからはこちらのフード付きしかゲットできていません。(ToT

無料でもらえるギフトもあるんですが(受付みたいな上にあります)、それが頭の上に
載せているティーカップです。(^^

店内には個性的というかオリジナリティ溢れるものもいっぱいありましたよぉー。





今後も要注目なお店です。
こちらからどぞぉーん。
[rbcg.]
なぜかとある商品が気になってしまい・・・・・・(*>∀<)
買ってしまいましたw。こちらです。

幻想的な雰囲気の中でトイレットペーパーに包まれているわたしw。
ロマンチック気分には・・・・・全然浸れませんよ。(^^;
実際にはこういった、それはもうエッチィ姿になっちゃいます。@@

頭に載せてるものは、もちろんトイレで使うあれですw。
これもこちらのお店で買いました。(あぁぁ、ついついTT
ちなみに右のチクビはそのままだと見えてしまうので(*≧艸≦)、ニップレスしてますから。(^^;
非常に危険なトイレットペーパーです。ヨイコは真似しちゃダメだぞぉーw。

そんなエロい姿で周りから注目を浴びれそうなのが、新作コーナーにあった
このトイレットペーパー・コスチュームだったのです。(はうっ@@


店内にはラッキーレターもあり、こちらは4つあるんですがサイクルがそれぞれ別で
長いものもあるので、気長にチェックが必要かも。

わたしはまだラッキーレターからはこちらのフード付きしかゲットできていません。(ToT

無料でもらえるギフトもあるんですが(受付みたいな上にあります)、それが頭の上に
載せているティーカップです。(^^

店内には個性的というかオリジナリティ溢れるものもいっぱいありましたよぉー。





今後も要注目なお店です。
こちらからどぞぉーん。
[rbcg.]
2010年01月14日
Power of Word
「chanimations」さんで魔法使いのRPにバッチリな魔法ポーズセットを購入してみました。
特に新作というわけでもないんですが、お店にあるデモを試したところ、非常にいい感じの
出来だったので、3種類全て買っちゃいましたw。

早速、とある場所^^;で魔法ポーズの確認!
まずは「Summon & Spell」から。
どうやらお水系な魔法を発動するようです。
さて、いきますかー。ヽ(≧∀≦)ノ

どりゃぁぁあああ。
来いやぁぁあああ、鮭(サーモンw)かもーーーーん。


鮭はサーモンできませんでした。(ショボーーーンTT
魔法の副作用で服の一部が脱げました。(えw

次は「FireRitual」です。
名前のとおり、火の魔法っぽいですが・・・・・・
ねってねってぇー(コネコネw

そりゃぁぁあああああ、あなたの心に希望の火をぉぉぉ!
ぼぉおおおお。

失敗!+.゚(*ノェノ)。+.゚
あなたのエロイ心に火を灯してしまったようですw。
反省中の様子。(>_<

では、いよいよこの記事の題名にもなった「Power of Word」の出番です。
魔法使いもついに師匠の出番です。(おw

さぁ、格の違いを見せつけてやるかぁー。(*≧∇≦*)
さて、えっと、呪文はなんだっけなーw。
ちと本を読み直し。(ノ∀`)エヘッッ

大地の神よ、わが体に力を宿したまえぇええええ。
スゥー、ハァー、スゥー、ハァー。

おしっ、魔法といえばこれだぁぁぁあああ。
カメ○○波ぁぁああああああああ。(お約束です。^^;って魔法ジャナイジャンTT


ということで、見事に敵を倒しました。(いつのまにか敵が出てきていたのだ^^;)
ただ、魔力を使いきって着ていたものが一部脱げましたw。
魔法の衣を着用していたのです。(*>∀<)

魔力回復のため、自宅のベッドで一休み。
しかし、そこに現れた子猫のMさんによって・・・・・・・・・・・@@
全ての体力を奪われたそうです。(謎^^;

おしまい。
というような物語^^;なんかにも使えそうなポーズです。(えぇぇw
興味が湧いてきた方はぜひお店でお試しあれぇー。
ちなみに新作はこちらのクモの巣だそうです。(Lさんに教えて頂きました^^)

いろいろなポーズがありそうです。(*≧艸≦)
これであなたの気になる人を捕まえちゃってくださいw。


お店へはこちらからどぞぉーん。
[chanimations]
特に新作というわけでもないんですが、お店にあるデモを試したところ、非常にいい感じの
出来だったので、3種類全て買っちゃいましたw。

早速、とある場所^^;で魔法ポーズの確認!
まずは「Summon & Spell」から。
どうやらお水系な魔法を発動するようです。
さて、いきますかー。ヽ(≧∀≦)ノ

どりゃぁぁあああ。
来いやぁぁあああ、鮭(サーモンw)かもーーーーん。


鮭はサーモンできませんでした。(ショボーーーンTT
魔法の副作用で服の一部が脱げました。(えw

次は「FireRitual」です。
名前のとおり、火の魔法っぽいですが・・・・・・
ねってねってぇー(コネコネw

そりゃぁぁあああああ、あなたの心に希望の火をぉぉぉ!
ぼぉおおおお。

失敗!+.゚(*ノェノ)。+.゚
あなたのエロイ心に火を灯してしまったようですw。
反省中の様子。(>_<

では、いよいよこの記事の題名にもなった「Power of Word」の出番です。
魔法使いもついに師匠の出番です。(おw

さぁ、格の違いを見せつけてやるかぁー。(*≧∇≦*)
さて、えっと、呪文はなんだっけなーw。
ちと本を読み直し。(ノ∀`)エヘッッ

大地の神よ、わが体に力を宿したまえぇええええ。
スゥー、ハァー、スゥー、ハァー。

おしっ、魔法といえばこれだぁぁぁあああ。
カメ○○波ぁぁああああああああ。(お約束です。^^;って魔法ジャナイジャンTT


ということで、見事に敵を倒しました。(いつのまにか敵が出てきていたのだ^^;)
ただ、魔力を使いきって着ていたものが一部脱げましたw。
魔法の衣を着用していたのです。(*>∀<)

魔力回復のため、自宅のベッドで一休み。
しかし、そこに現れた子猫のMさんによって・・・・・・・・・・・@@
全ての体力を奪われたそうです。(謎^^;

おしまい。
というような物語^^;なんかにも使えそうなポーズです。(えぇぇw
興味が湧いてきた方はぜひお店でお試しあれぇー。
ちなみに新作はこちらのクモの巣だそうです。(Lさんに教えて頂きました^^)

いろいろなポーズがありそうです。(*≧艸≦)
これであなたの気になる人を捕まえちゃってくださいw。


お店へはこちらからどぞぉーん。
[chanimations]