ソラマメブログ
free counters
アクセスカウンタ

  
Posted by at

2010年06月13日

ポルシェ944

ポルシェといえば、あの丸っこい独特のフォルムを思い浮かべるわけですが
この車は違います。なんていうかポルシェっぽくないです。(いちおうポルシェなんですが>_<)






GEMCさんのポルシェ944です。
944というと、ポルシェという華やかな車種の中では一見地味というか、
マジで地味っぽくって、街中でも目立たない車ではありますが、その華やかさ
に欠ける分、庶民ライクで普段の足として気軽に使い回せそうな車であります。

もちろん、GEMCさんですから、クリックで全ての開閉が可能です。




カラーチェンジ機能でお好みの色へとボディカラーを変えることもできちゃいます。
わたしは黒がお気に入りです。(*´∀`)






そうそう、ルーフもクーペからカブリオレへと変更できちゃうんですよー。w(゜o゜)w
これはすごいです。@@
カブリオレ時にはリアがハッチバックだったのが、トランクへと変わるところも
なかなかグーです。






ボンネットやリトラクタブルライトの部分はカーボン風へとチェンジが可能です。
ちなみに左下に見えてるのが専用HUDです。(すいません、表示しきれてなくて
速度計とか見にくいですが;;)




内装はどことなくアンティーク風味すら感じさせる落ち着いた仕上がりです。
外観のスポーティさと結構アンマッチだったりしますが・・・。
(インパネのテクスやドアの内張りなんかは綺麗ですよん)
インテリアカラーもダーク系、ライト系の2種類からチョイスできます。






さらにはバンバーの形状も変更できちゃうんです。
どうです?違いが分かるでしょうか。
(以下のSSではリアだけですが、フロント部分も変更されます。)






ボディもノーマルからワイドボディへとチェンジも可能です。
ワイドボディにするとブリスターフェンダーになって、かなりカッコイイのです。(*>∀<)
(違いが分かりづらいかも^^;)






ハンドル操作すると、ちゃんとアバターがその方向へハンドルを動かすアニメが
付いてますし、バック時には後ろを振り向きながら下がってくれます。



ここまでご紹介させて頂いた以外にも以下のような豊富な機能を持ってます。

ワイパーの稼動(フロント/リアそれぞれ別に稼動できます。)
パワーウィンドウ(運転席側、助手席側それぞれ別に稼動させられます。)
方向指示器・パーキングランプ・フォグランプ・ホイール変更・ナンバー変更
マフラーの形状変更などなど・・・

これでもかといわんばかりの充実度です。


唯一の欠点といえば、エンジンがしょぼいこと・・・・・いや、造型がかなり手を抜いてる
っぽいことでしょうか。
昨今ではHM社をはじめ、こういったエンジン部分のディテールへも力を注いでいる
メーカーが増えてきたため、少々見劣り感は否めません。
ここら辺はもう少し頑張って欲しいところです。




あまり見た目にはインパクトの少ないボディで、その上、古めかしさすら感じられるスタイルで
あまり人気がでそうにない(え^^;)ですが、わたしは結構好きなのです。ヽ(≧∀≦*)ノ
RX7のFCとかが好きな方にはぜひ乗って頂きたい車です。




おっと、実はもう1台気になった車がありました。
それがこちらのベンツです。
サイドから見たときのノッペリ感がどうも気になって購入までには至りませんでしたが






フロントマスクのかっこよさは最高です。
ヘッドライトがとっても綺麗に仕上がってます。




機能的には先にご紹介したポルシェ944とほぼ同じものを持ってます。
お金に余裕があれば買ってしまいたいところだったんですが。(>_<

ちょっと長文に渡るご紹介となってしまいましたが、特にGEMCの回し者で
も何でもありませんので。(;´▽`A``)
いいものはいい・・・・・あくまで私的な視線であり、万人がそう感じるとは限りませんが
共感してもらえる点も少なからずあるのかなって気もします。

お店へはこちらからどぞぉーん。
GEMC
  

Posted by はねぴん at 02:23Comments(0)┣ Car